絵本作家くらのすけ 文と絵

内容説明
1年365日、かわいいネコたちが毎日あなたを癒し、元気にしてくれる素敵なカレンダーができました!
1日から31日まで、くり返し通年お使いいただける日めくりタイプです。
*長くお使いいただくために、めくるときはやさしくめくってくださいね!
“ゆっくりほのぼの ネコがくれる癒しのことば 日めくりカレンダー” の続きを読む奈良の出版社
新しく刊行された書籍です。
絵本作家くらのすけ 文と絵
1年365日、かわいいネコたちが毎日あなたを癒し、元気にしてくれる素敵なカレンダーができました!
1日から31日まで、くり返し通年お使いいただける日めくりタイプです。
*長くお使いいただくために、めくるときはやさしくめくってくださいね!
“ゆっくりほのぼの ネコがくれる癒しのことば 日めくりカレンダー” の続きを読む神様の使いとして1300年近くも奈良の人々から崇められ、人と共生を続けている奈良公園の鹿。
その鹿たちが、観光客や地元民の「ある行為」により、苦しめられたり、死に至ったりすることが起きています。
私たちはこの衝撃的な事実を受け止めることができるでしょうか。
なぜこのようなことが起きるのかを調べ、どうすればよいのかを本書で提言しています。
修学旅行の事前学習としても最適な内容です。
※本書の売上の一部は、一般財団法人 奈良の鹿愛護会に寄付し、奈良公園の鹿を守る活動に使っていただきます。
【主な内容】
・バエる写真を撮るために
・「神の使い」を「悪の使者」にする人たち
・新型コロナウイルス流行で・育児放棄の原因に
・レジ袋有料化で
・数多い誤った記事 ほか
井坂康志 著
ポーランド、チェコ、ハンガリー――。
詩人がそこで出会ったものは先人たちが苦吟と悲哀とともに歩む一本の古道だった。
つめたい風景に自身の悲しい記憶を見た、名もなき魂の詩集である。
いつの世も、この世界は俗に従うことを潔しとしない人々に耐えがたい苦渋を強い続けている。
遠く海外に出て風景を眺めれば、いつしかひるがえって日常内部の回廊に深く沈潜する自分がいた。あるいは前進も後退もないのかもしれない。
龍や巨人の暮らす太古の大地から、ワルシャワ外れの森、墓地、そして昭和のひたすら暴力的な日常。
名もなき無名の死者たちとともに、詩人は一つの道を歩む。
それはどこまでも個人的な記憶でありながら、暗黒の歴史的跋渉、記憶の中の戦場である。
古道は今も世界を貫いている。
その道がどこからきてどこへ向かうのかは誰も知らない。
【主な目次】
Ⅰ 古道
私が天国にいたころ
枯れ野 ーー他12篇
Ⅱ 木漏れ日の歌
Tree Song 明日の歌をうたってる
君ありて幸福 ーー他17篇
Ⅲ 死と夢
入国審査
夢 ーー他12篇
くらのすけ 文・絵
可愛いねこの絵と温かい言葉で大人気の絵本作家が贈るメッセージ絵本。
2021年8月31日発売です!
コロナ禍でいっしょにいる時間が増えてうれしいけれど、つまらないことで口ケンカ。
悪いと思うけど、謝りたいけど、素直に口にできない。
だいすきな気持ちをうまく伝えられない・・・
大切な人に、この絵本とともにあなたの心が伝わりますように。
“だいすきな きみへ” の続きを読む