絵本作家くらのすけ 文と絵

内容説明
1年365日、かわいいネコたちが毎日あなたを癒し、元気にしてくれる素敵なカレンダーができました!
1日から31日まで、くり返し通年お使いいただける日めくりタイプです。
*長くお使いいただくために、めくるときはやさしくめくってくださいね!
“ゆっくりほのぼの ネコがくれる癒しのことば 日めくりカレンダー” の続きを読む奈良の出版社
今までに刊行されて好評を得ている書籍です。
絵本作家くらのすけ 文と絵
1年365日、かわいいネコたちが毎日あなたを癒し、元気にしてくれる素敵なカレンダーができました!
1日から31日まで、くり返し通年お使いいただける日めくりタイプです。
*長くお使いいただくために、めくるときはやさしくめくってくださいね!
“ゆっくりほのぼの ネコがくれる癒しのことば 日めくりカレンダー” の続きを読む井坂康志 著
ポーランド、チェコ、ハンガリー――。
詩人がそこで出会ったものは先人たちが苦吟と悲哀とともに歩む一本の古道だった。
つめたい風景に自身の悲しい記憶を見た、名もなき魂の詩集である。
いつの世も、この世界は俗に従うことを潔しとしない人々に耐えがたい苦渋を強い続けている。
遠く海外に出て風景を眺めれば、いつしかひるがえって日常内部の回廊に深く沈潜する自分がいた。あるいは前進も後退もないのかもしれない。
龍や巨人の暮らす太古の大地から、ワルシャワ外れの森、墓地、そして昭和のひたすら暴力的な日常。
名もなき無名の死者たちとともに、詩人は一つの道を歩む。
それはどこまでも個人的な記憶でありながら、暗黒の歴史的跋渉、記憶の中の戦場である。
古道は今も世界を貫いている。
その道がどこからきてどこへ向かうのかは誰も知らない。
Ⅰ 古道
私が天国にいたころ
枯れ野 ーー他12篇
Ⅱ 木漏れ日の歌
Tree Song 明日の歌をうたってる
君ありて幸福 ーー他17篇
Ⅲ 死と夢
入国審査
夢 ーー他12篇
くらのすけ 文・絵
可愛いねこの絵と温かい言葉で大人気の絵本作家が贈るメッセージ絵本。
2021年8月31日発売です!
コロナ禍でいっしょにいる時間が増えてうれしいけれど、つまらないことで口ケンカ。
悪いと思うけど、謝りたいけど、素直に口にできない。
だいすきな気持ちをうまく伝えられない・・・
大切な人に、この絵本とともにあなたの心が伝わりますように。
“だいすきな きみへ” の続きを読むこぎつねの ごんたの じまんは おおきなしっぽ。
びゅんびゅんふって ともだちを あそびに さそいます。
でも みんなは ねむくてたまりません。
おおきなしっぽを びゅんびゅん ドーンドーンと さそいますが、たいへんなことが・・・!
子どもも大人も楽しめる愛らしい絵が描かれています。
幼稚園年中~年長さん向け絵本です。
ごんどうまさよし 文・絵
ズゼちゃんはアジアゾウの女の子。バルト海に面したラトビアという国の動物園で生まれました。でも生まれてすぐにお母さんが亡くなってしまい、人の手で育てられます。
そして1995年に起こった阪神・淡路大震災の後、神戸の子どもたちを元気づけるために、ズゼちゃんは、はるばる日本にやってきます。
人口哺育を受け、大きくなってラトビアから日本へやってくるその様子をもとに、神戸市王子動物園の元園長である著者が感動的なストーリーにまとめました。
小学校中学年向きの創作読み物です。
アスカちゃんは小学2年生。パパと二人暮らしです。あるとき2ひきの子ネコをかうことに。
一生懸命お世話をして、楽しい毎日を過ごしているのですが、アスカちゃんが・・・。子ネコとアスカちゃんとパパが繰り広げる感動のストーリー。
絵本作家になりたいけれど、どうしたらいいの? 絵本を書く(描く)ためには何から始めたらいいの? 地方にいても作家デビューできる?
アイデアの出し方からストーリーの書き方、登場人物の設定等々、夢の実現のために学んでおきたい創作のコツ、書き方の基本を3人のベテラン作家が分かりやすく伝授します!
『龍神王子!』シリーズをはじめ、『キミと、いつか。』シリーズ、『つかさの中学生日記』シリーズなど数々のヒット作を連発する人気児童書作家のショートショート集。くすっと笑える不思議な、不思議な作品を収録。小学校中学年向け。
“ぼくんちワンダーランド” の続きを読む