第17回おススメ絵本紹介インスタLIVEのご案内

現役保育士、絵本作家のえもりななです。
第17回インスタLIVE「おススメ絵本100選からあなたに」のご案内です。

輪廻転生? 猫が最後感じたことと

◆開催日程は

第17回は7月14日(木)朝9:30~9:45

今回ご紹介する絵本は『100万回生きたねこ』(作・絵:佐野洋子、講談社)です。
「この世にある絵本の中で最も素晴らしい作品を一つ選ぶとしたら?」と尋ねられたら、私は迷わずこの絵本と答えるでしょう。
それくらい幼少期の頃から感銘を受け、ずっと心に残り続けている作品です。何か言葉にはならない深淵なメッセージも込められている気がします。
この作品の受け取り方は様々ですが、今回は私の視点からこの作品の魅力について語ります。

◆LIVEの参加方法は

これまで約1300冊の絵本を読んできた経験を生かし、毎回1冊ずつ絵本を紹介しながら、その魅力を語っていきます。
新しい絵本との出会いや絵本選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
どなたでもご自由にご参加いただけます。ぜひご視聴ください!
__________________
◎毎週木曜日 朝9:30~9:45(15分)
◎配信アカウントはこちら

https://www.instagram.com/nana_emori/

__________________


第16回おススメ絵本紹介インスタLIVEのご案内

現役保育士、絵本作家のえもりななです。
第16回インスタLIVE「おススメ絵本100選からあなたに」のご案内です。

鉛筆の線で心情までも描く! 一匹の犬の感動の物語

◆開催日程は

第16回は6月23日(木)朝9:30~9:45

今回ご紹介する絵本は『アンジュール』(作:ガブリエル・バンサン、BL出版)です。
ある一匹の犬が車から捨てられるところから始まるこの物語。飼い主を探し求め、さすらう道のりが描かれます。
鉛筆の線だけで動きや心情までも表現し、モノクロの世界に色さえも感じさせてしまう圧倒的なデッサン力。
その感動と魅力について語ります。

◆LIVEの参加方法は

これまで約1300冊の絵本を読んできた経験を生かし、毎回1冊ずつ絵本を紹介しながら、その魅力を語っていきます。
新しい絵本との出会いや絵本選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
どなたでもご自由にご参加いただけます。ぜひご視聴ください!
__________________
◎毎週木曜日 朝9:30~9:45(15分)
◎配信アカウントはこちら

https://www.instagram.com/nana_emori/

__________________







第15回おススメ絵本紹介インスタLIVEのご案内

現役保育士、絵本作家のえもりななです。
第15回インスタLIVE「おススメ絵本100選からあなたに」のご案内です。

荒井良二さんの色彩感覚、絵の魅力が詰まった一冊!

◆開催日程は

第15回は6月9日(木)朝9:30~9:45
今回ご紹介する絵本は『あさになったのでまどをあけますよ』(作・絵:荒井良二、偕成社)です。
朝、窓を開けて一日の始まりを感じる。そんな一場面を集めた絵本。
荒井良二さんといえば大人気の絵本作家。たくさんの作品を世に出されていますが、私はその中でもこの作品がイチ押しです。
個性的で可愛らしいのに加え、豊かな色彩感覚はまるで印象派の絵画のようです。
大人も子どもも楽しめる荒井良二さんの世界観、その魅力について語ります。

◆LIVEの参加方法は

これまで約1300冊の絵本を読んできた経験を生かし、毎回1冊ずつ絵本を紹介しながら、その魅力を語っていきます。
新しい絵本との出会いや絵本選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
どなたでもご自由にご参加いただけます。ぜひご視聴ください!
__________________
◎毎週木曜日 朝9:30~9:45(15分)
◎配信アカウントはこちら

https://www.instagram.com/nana_emori/

__________________


1分で読める「とびらえほん」

こんにちは! 絵本作家こじまさくらです。
絵本作家 玉置永吉さんと、一緒に作っているショート絵本 「とびらえほん」 新作ができましたのでどうぞご覧くださいませ。
こちらをクリック→https://ameblo.jp/snowpartymilk358/entry-12743102215.html

何気ない日常にも、愛おしい瞬間、たくさんの宝物のような時間がありますよね。日常が愛しくなるそんな素敵なお話を書いていただきました。
制作動画はこちら➡https://www.youtube.com/watch?v=Aa-WeQl_Vds


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
不登校・ホームスクーラーのおうちで過ごす子ども達が、家で絵本を読めるようにオンライン図書室を作りました。
オリジナルのお話をのせています。心癒すセラピーアート絵本です。
子供たちの心が少しでもほっとできますように。心より願っています。
<心を癒すセラピーアート・ショート絵本・オンライン図書室>https://profile.ameba.jp/me


第14回おススメ絵本紹介インスタLIVEのご案内

現役保育士、絵本作家のえもりななです。
第14回インスタLIVE「おススメ絵本100選からあなたに」のご案内です。

ロボットの国を救うため地下世界の不思議な旅へ!

◆開催日程は

第14回は5月26日(木)朝9:30~9:45
今回ご紹介する絵本は『ロボットのくにSOS』(作:たむらしげる、福音館書店)です。

ある日、フープ博士の家にゼンマイ式のロボットが助けを求めてやってきます。
ロボットの国を救ってほしいと頼まれたフープ博士とルネくんは、ロボットの案内で旅に出ます。
そこに行きつくまでには、さまざまな出来事が・・・。幻想的な景色、冒険心をくすぐられる展開、そして感動のラスト!
たむらしげるさんの個性的なの絵の魅力、私が幼い頃から愛してやまないこの漫画絵本の魅力を語ります。

◆LIVEの参加方法は

これまで約1300冊の絵本を読んできた経験を生かし、毎回1冊ずつ絵本を紹介しながら、その魅力を語っていきます。
新しい絵本との出会いや絵本選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
どなたでもご自由にご参加いただけます。ぜひご視聴ください!
__________________
◎毎週木曜日 朝9:30~9:45(15分)
◎配信アカウントはこちら

https://www.instagram.com/nana_emori/

__________________